今日もがんばったね!

おうち教育で子ども2人医学部合格

2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「No」と言えない日本の子供たち その原因と克服法

こんにちは、ともきりママです。 私は長年イギリスに住み、子供2人を育てました。イギリスの子供たちと比べると、日本の子供たちは「No」と言えないことが多いように感じています。今回は、日本の子供たちが「No」と言えない原因とその克服法について考えて…

日本vsイギリス 子供たちの勉強方法の違いと優秀さの真実 後編

こんにちは、ともきりママです。 前回からの続きです。 【日本とイギリスの子供たちの優秀さの比較】 日本もイギリスも、ともに教育国家です。それぞれの教育システムには違いがありますが、世界的に見ても高い水準の教育が受けられる国です。この両国の子供…

日本vsイギリス 子供たちの勉強方法の違いと優秀さの真実 中編

こんにちは、ともきりママです。 前回からの続きです。 【日本とイギリスの子供たちの勉強方法】 日本とイギリスの教育システムは大きく異なっています。そのため、子供たちの勉強方法にも違いがあります。ここでは、その違いの特徴を挙げていきます。また、…

日本vsイギリス 子供たちの勉強方法の違いと優秀さの真実 前編

こんにちは、長年住んでいたイギリスで幼稚園から大学まで子育てをしてきました、ともきりママと申します。 その経験から子育てや教育、英語に関してブログを書いています。よろしくお願いいたします。 子育てにおいて、子供の教育は非常に重要だと思います…

親のメンタルヘルスを守るための5つの簡単なアドバイス

こんにちは、ともきりママです。 今日は、子育てにおいて親のメンタルを健康に保つための5つのアドバイスを提案します。 【はじめに】 子育てには多くの喜びがありますが、ストレスやイライラを感じる親御さんも多いのではないでしょうか。私もそうでした。…

イギリスの迷信7選 縁起をかつぐのはイギリス人も同じ

こんにちは、長年の英国在住経験から子育てや英語教育についてブログを運営している、ともきりママです。 今日は、イギリスの迷信についてお話しします。 日本もそうですが、イギリスには様々な迷信が存在します。これらの迷信は、過去には重要な役割を果た…

中学生にこそ必要な思考力!家庭でのCritical Thinkingの取り組み方法

こんにちは!英国在住経験経験から子育てや英語教育についてブログを運営している、ともきりママです。 今回は、子供の将来に必要不可欠な思考力を身に付けるために、家庭でできる「Critical Thinking」(クリティカルシンキング)についてお話ししていきます…

子供を自分の望む将来へ誘導するのはNG? 親がすべきこととは

こんにちは、ともきりママです。 あなたは子供の将来について考えていますか?子供にはどんな大人になって欲しいですか?どんな職業に就いて欲しいと思っていますか?子育てにおいて、親が子供に求めることや期待することは人さまざまだと思います。健康で幸…

GWに家庭で楽しむSTEM教育:おすすめのアイデア集

こんにちは、ともきりママです。 ゴールデンウイークが近づいて来ましたね。今回は、GWに家庭で楽しむSTEM教育のおすすめのアイデアを紹介します。 STEM教育とは、科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、数学(Mathematics)を学ぶこと…

子供が継続できる英語学習に必要な親のサポート5つの方法

こんにちは、ともきりママです。 子供にとっての英語学習は、現代においてますます重要になってきています。小学校でも3年生から外国語の学習として英語が始まりますが、既に幼稚園でも英語学習を取り入れているところもあり、保護者の方々も関心を持ってい…

【小学校低学年必見】学習アウトプットで授業についていく方法:3つのポイント

こんにちは、ともきりママです。 新学年が始まって3週間ぐらい経ちました。子供たちは新しい環境や学習内容に慣れるために、日々努力していることと思います。小学校低学年の親御さんは、お子さんが楽しく通学し、学ぶ姿を見ていらっしゃることと思います。…

小学生でもできる!無料でできるプログラミング学習方法

こんにちは、ともきりママです。 **目次** 1.はじめに 2.無料オンライン学習サイトで学ぶ 3.Youtubeのプログラミング学習動画で学ぶ 4.まとめ 【1.はじめに】 プログラミング学習、と聞くと「専門のお教室や学校に行かなければ」と考える親は…

子供の英語は英語圏の文化も勉強しなきゃ! 

こんにちは、ともきりママです。 新学年が始まりました。この4月から英語を始める子供たちは多いと思います。子供が英語を学ぶ時に、英語圏の文化や社会も同時に学ぶことは大切です。英語圏の文化を知り興味を持つことが、英語を学ぶ楽しさにつながり、理解…

新学年に向けて いじめの予防と対策について その8

こんにちは、ともきりママです。 誰かがいじめを受けている場面を目撃したり、友達がいじめで苦しんでいることに気づいた時、どうしたらいいでしょうか。まずは、先生や大人に知らせることが大切だと思いますが、そのことで今度は自分がターゲットになったり…

新学年に向けて いじめの予防と対策について その7

こんにちは、ともきりママです。 前回から続けます。 4.-4 子供がいじめに遭った場合の対処法・いじめが続く場合 【警察に相談する】 正式な被害届を出す前に、事前に警察に相談します。 www.pref.nagano.lg.jp 上のサイトは長野県警のものですが、いじめを…